
小柴 満信
JSR株式会社 名誉会長
1955年東京生まれ。1978年千葉大学工学部(印刷・画像工学)卒業、1980年同大学院修了。ロータリー財団奨学金を受けて米国ウィスコンシン州立大学大学院材料科学科に留学後、1981年に日本合成ゴム㈱(現JSR㈱)入社。東京研究所にて半導体材料の開発に従事する。
1990年に米国シリコンバレーに赴任し、JSR Micro Inc. にて半導体材料事業の米国市場での地位確立に尽力。2002年に帰国後、電子材料事業部長、ファイン事業担当役員を経て2009年に代表取締役社長に就任。2019年に代表取締役会長、2021年6月に退任、名誉会長に就任。
現在は出光興産、Aホールディングス、TBMの社外取締役を兼任する一方、Cdots合同会社(シンクタンク)を設立し、先端技術、地政学、地経学に関する意見公表や講演を行う一方、 TBM、Spiber、Quantinuumなどの国内外のスタートアップの株式公開化を支援中。2019年より経済同友会副代表幹事就任。経済安全保障・科学技術委員会の委員長。
1990年に米国シリコンバレーに赴任し、JSR Micro Inc. にて半導体材料事業の米国市場での地位確立に尽力。2002年に帰国後、電子材料事業部長、ファイン事業担当役員を経て2009年に代表取締役社長に就任。2019年に代表取締役会長、2021年6月に退任、名誉会長に就任。
現在は出光興産、Aホールディングス、TBMの社外取締役を兼任する一方、Cdots合同会社(シンクタンク)を設立し、先端技術、地政学、地経学に関する意見公表や講演を行う一方、 TBM、Spiber、Quantinuumなどの国内外のスタートアップの株式公開化を支援中。2019年より経済同友会副代表幹事就任。経済安全保障・科学技術委員会の委員長。