前例のない医療・経済・地政学的課題を前に、コロナ後の世界がどのようなものになるのか、盛んに憶測が飛び交う中、国家、企業、個人のレベルで、「ニューノーマル」の輪郭となり得る多くの興味深い傾向が現れています。「Gゼロの世界」は強力なリーダーシップのない世界であるとはいえ、私たちはパンデミック後のより良い未来の形成を模索すべきです。コロナ後のGゼロの世界に焦点を当てたGZEROサミット2020では特に、次の重要テーマを取り上げます。
共同議長
スピーカー
VIP ラウンドテーブル参加者
冒頭挨拶 (Welcoming Remarks (Pre-Recorded))
コロナ後の地政学に関するセッション(GZERO Summit on Post-Covid Geopolitics)
新型コロナ対策における国際連携に関するセッション(GZERO Summit on the Fight Against the Covid-19)
ジオ・テクノロジーに関するセッション(GZERO Summit on Geo-Technology)
サステナビリティに関するセッション(GZERO Summit on Sustainability)
*日英同時通訳付
**表記は全て日本時間
***プログラム及び登壇者は今後変更あり。
スピーカー
冒頭挨拶- 菅 義偉
内閣総理大臣
共同議長
- イアン・ブレマー
ユーラシア・グループ&GZEROメディア 創設者兼プレジデント - 梶山 弘志
経済産業大臣 - 小泉 進次郎
環境大臣 - 河野 太郎
行政改革担当大臣 - 中西 宏明
日本経済団体連合会会長 - 西村 康稔
経済再生担当大臣
スピーカー
- シェリー・アン
ブルームバーグニュース「Daybreak Asia」アンカー - ラリー・ブリリアント
パンディフェンス・アドバイザリーCEO / 免疫学者 / フィランソロピスト - ドーン・ファレル
トランスアルタ プレジデントアンドCEO - ガーギー・ゴッシュ
ビル&メリンダ・ゲイツ財団 グローバル・ポリシー・アドボカシー部門 プレジデント - ジェーン・ハーマン
ウィルソン・センターディレクター/所長/C E O - アンジェラ・ファン
ファイザーファーマシューティカルズグループ 社長 - ロバート・ジョンストン
ユーラシア・グループ グローバル資源エネルギー部門マネージングディレクター - アレクサンダー・カザン
ユーラシア・グループ グローバルストラテジー部門マネージングディレクター - 小池 百合子
東京都知事 - ジェーン・ホール・ルート
SICPAノースアメリカ プレジデントアンドCEO - 前田 匡史
株式会社国際協力銀行 代表取締役総裁 - ボブ・モリッツ
PwCグローバル会長 - 新浪 剛史
サントリーホールディングス株式会社代表取締役社長 - シームス・オリーガン
カナダ連邦政府 天然資源大臣 - ケヴィン・ラッド
アジア協会政策研究所所長/第26代オーストラリア首相 - エリック・シュミット
元Google会長 / シュミットフューチャーズ共同創始者 - 田中 淳子
NHK(日本放送協会)元ワシントン支局長 - 吉田 憲一郎
ソニー株式会社 取締役 / 代表執行役会長兼社長CEO
VIP ラウンドテーブル参加者
- 浅井 英里子
GEジャパン株式会社 代表取締役社長兼CEO - アンドリュー・ブラウン
ブルームバーグ・ニューエコノミー エディトリアル・ディレクター - ロバート・フェルドマン
東京理科大学技術経営専攻 教授 - パトリシア・フロア
駐日EU特命全権大使 - 我謝 京子
ロイターアンカー/シニアプロデューサー - ピーター・ガスマン
PwC's Strategy& Europe マネージングディレクター/PwCグローバル ESGプラクティスリーダー - 原田 明久
ファイザー株式会社 代表取締役社長 - メリッサ・ハザウェイ
ハザウェイ・グローバルストラテジーLLC プレジデント - 平野 信行
株式会社三菱UFJフィナンシャル・グループ 取締役 執行役会長 - 飯塚 恵子
読売新聞 編集委員・論説委員 - 稲田 誠士
ユーラシア・グループ 日本代表兼グローバル戦略事業部長 - 伊藤 仁
株式会社日立製作所 執行役常務 - スティーブン・カーピン
ビザ・ワールドワイド・ジャパン株式会社 代表取締役社長 - 柏倉 美保子
ビル&メリンダ・ゲイツ財団 日本常駐代表 - 木村 浩一郎
PwC Japanグループ 代表 - 北岡 伸一
国際協力機構 理事長 - 小柴 満信
JSR株式会社 取締役会長 - クリス・マーリン
レナー・インターナショナル プレジデント - キャサリン・マッケナ
カナダ連邦政府 インフラ・地域社会大臣 - 御立 尚資
ボストンコンサルティンググループ シニアアドバイザー - 森 雅彦
DMG森精機株式会社 取締役社長/博士(工学) - 野田 由美子
ヴェオリア・ジャパン株式会社 代表取締役会長 - スコット・ローゼンスタイン
ユーラシア・グループ グローバルヘルス部門スペシャルアドバイザー - 斎藤 惇
株式会社KKR KKR GLOBAL INSTITUTE ジャパン シニアフェロー - 佐々木 伸彦
日本貿易振興機構(ジェトロ)理事長 - 島田 太郎
株式会社東芝 執行役常務・最高デジタル責任者 - 田辺 靖雄
日欧産業協力センター 専務理事 - 田中 繁広
経済産業省 経済産業審議官 - 寺澤 達也
経済産業省 顧問 - ニコラス・トンプソン
ワイアード編集長 - ポール・トリオロ
ユーラシア・グループ ジオテクノロジー総括 - ジョシュア・W・ウォーカー
ジャパンソサエティー 理事長 - 鷲尾 英一郎
外務副大臣 - クリストフ・ウェバー
武田薬品工業株式会社 代表取締役社長 兼 チーフ エグゼクティブ オフィサー - 山下 ゆかり
日本エネルギー経済研究所 常務理事 - ジョセフ・ヤング
駐日米国臨時代理大使
アジェンダ
日時:2020年12月8日(火)〜12月11日(金)
12月8日(火)
世界の現状:基調講演 (State of the World: Keynote Speech)- ユーラシア・グループ社長イアン・ブレマー基調講演 “State of the World”
19:00 -
12月9日(水)
冒頭挨拶 (Welcoming Remarks (Pre-Recorded))
- 菅 義偉 内閣総理大臣(事前録画)
7:45 -
コロナ後の地政学に関するセッション(GZERO Summit on Post-Covid Geopolitics)
- パネルディスカッション
8:00 - 8:50 - VIPラウンドテーブル
9:00 - 10:15
新型コロナ対策における国際連携に関するセッション(GZERO Summit on the Fight Against the Covid-19)
- パネルディスカッション
10:30 - 11:15 - VIPラウンドテーブル
11:30 - 13:00
12月10日(木)
挨拶 (Letter from Mr. NAKANISHI Hiroaki, Chairman, Keidanren)- 中西 宏明 日本経済団体連合会会長
ジオ・テクノロジーに関するセッション(GZERO Summit on Geo-Technology)
- パネルディスカッション
8:30 - 9:45 - VIPラウンドテーブル
10:00 - 11:30
12月11日(金)
挨拶 (Remarks(Pre-Recorded))- 小池 百合子 東京都知事(事前録画)
8:30 -
サステナビリティに関するセッション(GZERO Summit on Sustainability)
- パネルディスカッション
8:45 - 9:45 - VIPラウンドテーブル
10:00 - 11:30
*日英同時通訳付
**表記は全て日本時間
***プログラム及び登壇者は今後変更あり。